1999年12月から東京暮らし。 2023年4月から東京を離れて福岡で単身赴任生活開始。 一度きりの人生、何事も楽しんで。 趣味のランニング、料理、旅行、などつぶやきます。愛機:GX7MK2 Google Pixel6a(2022.08)
2008-09-29
こんな1日
2008-09-28
ウッドデッキ挑戦、初日です。


貴重なoff、朝からバタバタとピアノレッスンへ。実に2ヶ月ぶりやったけど日頃の練習の成果が出てますよ~と褒められイイ気分に。 毎年恒例のx'mas発表会まで時間がないんで真剣に練習してます。今年はどうなることやら。 で午後イチからゴルフ練習、これも10月にはコンペがあるんで、ある程度やっとかな格好がつかんのですわ...。もちろん日曜の練習はリンがメインですよ。
ようやく2時から待ちに待ったウッドデッキ作りがスタート。まずは全面にサンドペーパーかけやけど、これがまた地道な作業で一人黙々とシャカシャカこすること30分。
次は、ショパンの監督のもと? 腐食防止の塗料ぬり。 ハケで塗るよりも、ボロ布で直接塗った方が木材に塗料が浸透し効果がありますよーとあるサイトに書いてあったんで、オムツに使ってた布きれ(まだ残ってたりする・・)で丁寧に塗っていくこと1時間。 あっという間におやつの時間、ウキウキ~。
その後、ヨメサンとオイラの間で基本的な設計について食い違いが見つかったり、もう外が暗くなってきたこともあって、今日はココまでで終了。 いやぁ、時間がかかるなあ。 でも、秋の風に吹かれてのDIY いいもんですっわ!!

監督厳しい目つき!!

手袋も必需品です。

塗り終わった木材。 木目がイイ感じやね。

血糖値アップで、体力回復!
2008-09-27
2008-09-26
2008-09-24
☆★最優秀作品★☆

仕事してたらヨメサンからメールが。
「軽井沢タリアセンから犬グッズが届いたよ、開けていい?」
「重い?軽い? まあ、開けてええよ。」
「なんか、箱はイマイチのやけど、開けるね~。・・・ちょっと、あんた、最優秀作品ってよ!しかも手紙が入ってるよ手書きで、ウケル~。」
「まじで、まじで最優秀作品って!?」
「まあ、帰ってからのお楽しみにしとき、仕事頑張ってね~~♪」
と、興奮冷めやらぬまま残業終えて帰宅すると可愛いグッズが山盛り。ショパン俺たちやったぞー!! といつにも増して強引にスキスキ抱っこを繰り返して喜びを分かち合いましたヨ。
先月、軽井沢キャンプの時に知ったフォトコンテスト応募した時からゲットしそうな予感したんよねー。しかしヨメサンは厳しく「応募者1人しかおらんかったんやないと?」とキツイコメント。
まあオイラとしては最優秀作品ってところが淡いピンク色の色鉛筆で塗られた手紙ってところにとっても親近感を持ちました。ありがとー、タリアセン。 来年も行きますよ。本当の賞品もらいにネ。 最優秀賞というからには、軽井沢プリンスホテル宿泊券とか入れ忘れたんでしょ・・・。

シール貼って、犬のスタンプペタペタ押して、温まる手書きレターです。
カメラはいつもの、もらい物の安物デジカメ。しかし、この腕はそろそろ、コンテンスト組のようですよ>ヨメサン。 早く一眼レフ欲しいなー。

初公開、コンテストの応募写真です。
審査委員のコメントによると、「構図がとても優れています」!!って。
今日もグッスリ眠れそうです!
2008-09-23
男の料理! 久しぶりに失敗(泣

超特大キャベツ、洗面器ぐらいありそう~~♪
今日はルンルンでロールキャベツを作るぞーっと、芯をくり抜いて、葉が剥がれやすいように鍋の熱湯へ。 ホンマに、何にも考えず(いつもの悪いくせ)キャベツ1玉茹でて、1枚1枚剥がし始めると、オイオイ、なんかキャベツが多いな・・・・・。 だれがこんなに食べるのかいな・・・・。 フト気づくと、キャベツの葉だらけ!だらけ。

それでも、強引にネタを詰めてロールキャベツの格好にしました!12個作って巨大鍋におさまりきらず。

出来映えは最高、味も最高!キャベツの甘みとベーコンの旨さがミックスされて子供達にも好評でした。 あ、茹ですぎたキャベツどうしよぅ(-_-メ)
右上は人生初の料理。(ネギと納豆を炒めて梅とキムチの素で味付け、仕上げに長芋スライスを入れます) ・・・・・美味しくな~~い。

九州からのお土産、バナナロール。 これが予想以上に美味!!バナナの旨さがほどよくクリームに入ってて、スポンジもしっとりきめ細やか、これ最高に美味しかった~。
今日から親方とお呼び!!


秋晴れなので? 朝から行動開始。 行き詰まってたウッドデッキの図面を急いで完成させて、ホームセンターシマチュウへチャリを飛ばしてレッツゴー。 今までのオイラだと、お店である程度の長さにカット(50円)してもらってたけど今日は心の中にキラッと光るモノがあったんで丸ノコチャンを購入~~。 これで日曜大工マンの仲間入り!家でスパスパカットしますよー。いやあ、実益を兼ねた良い趣味が出来ましたよ。え、ウッドデッキはまだ出来てないって? 勢いで水準器も購入、もう気分は大工の親方です。
「オイ、早く材料持ってきなっ!」
「ヘイヘイ、ただいま!」
「ったく、何やらせても遅えんだよっ!」って世界でしょうか・・・?

何事も、カタチから??

このブロックが重い-。コンクリの固まりのくせに高い!
ホームセンターでは若い兄ちゃんが、材木を軽トラに積むのを手伝ってくれて、おまけにトラロープでしっかり縛ってくれて、内心ホッとしました。 おそらく、オイラが縛ってたら、最初のカーブで荷崩れ、国道1号線が閉鎖になったことでしょう・・・。
さて、いつ完成するかお楽しみ~。今日は材料揃えて満足のオイラでしたー!!
2008-09-21
昨日のこと
2008-09-20
2008-09-19
2008-09-18
携帯カメラの使い道
かれこれ2年半、携帯で撮った写真は約1200枚ぐらいで時々見返しては時の過ぎるのはなんて早いんやろうか、と感慨にふけったり、去年のこの日は.....と振り返ったり。子供はどんどん大きくなってるのが分かるけど、オイラは変わらず、というか後退も成長もなしの現状維持って、一番良くないんじゃないか??
話は変わって、photo viewer 使い勝手が良く重宝してるソフトの一つ。えーと3000円くらいやったかな~? ネットで購入、携帯にインストールしております。 時代と共にmicro sd cardもどんどん値下がりして、携帯写真はまだまだ保存できるんで毎日撮りまくりっす。 どうも、食い物の写真が多いのは食いしん坊のせいかな??
2008-09-17
いくらがフェラーリ??
2008-09-16
2008-09-13
2008-09-12
2008-09-11
2008-09-10
2008-09-08
2008-09-07
応援はいつでもokです
「秋の風を感じながら、ウッドデッキでウットリ~午後のティータイムを♪」の奥様からのリクエストにそろそろ、マジメに答えるべく行動開始ですよ、皆さん!猫のヒタイほどの庭に手作りウッドちゃんが秋までに完成できるか・・・ 甚だ疑問やけど頑張ります。昨日は今まで積んであったレンガの囲いをちょっと動かしてウッドちゃんのための場所を空けました。 ホームセンターでセメントかってきて、こねこね、ヌリヌリ、楽しい作業でした。我が家の長男も手伝い頼もしい限りデス。夜中に雷雨があったけど一晩でバッチリセメントが固まってまずは、順調な滑り出しのモヨウです。 安くて見栄えがよくて、午後のティ~タイムを...と注文が多いけどね~。 設計図もまだ基礎の部分しか出来てませんヨ。
2008-09-03
あ、カンパチも絶品でした
一泊5000円の安宿に泊まったけど部屋は広く、共同浴場もガラガラ貸しきりで広くて満足ですわ。そうそう、近くの寿司屋へ入ったらもう、秋の味ですか?早生銀杏の塩炒りや、秋刀魚の刺身やら伊勢湾産寿司握りとか絶品〜っす。板さんに銀杏の調理方法聞いたんで家でもOKやね。ごめんねー美味しいものばかりで>奥様(^_^)
2008-09-02
2008-09-01
二十世紀少年
今日から9月、気持ち切り替えて頑張るぞ~ と思いつつ暑いから何気なく旅行代理店へふらっと寄ったら、今流行の唐沢チャンの顔発見、 よくあるfree paperでした。が、タダの雑誌にしては質感が良く捨てるのももったいないので、持って帰って読むとまあまあ面白かった、と言うよりは、コレがタダでいいの? 広告も少なくカラー写真も多くて、へえ~って感じ。 夜は24hエドハルミ密着~を見入ってしまったヨ。