2008-10-28

ヤバくないよ~


日曜の昼から悪寒、関節の痛み、腹痛と調子悪くダウンしてたけど、ようやく火曜の夜になって回復傾向です。 最初は仕事しすぎやなあ、出張続きやったしなあ、、、と納得してたけど、出張続きは慣れたものやし、本当の原因は???と考えてたところ、8月末賞味期限だった漬け物を日曜の朝からパリパリポリポリ食べたコトやったようで、要するに食あたり やったと。 
幸いにもソレを食べたのはオイラだけで家族は元気でしたが「おい、子ども達。旨いから食べるか?」「なんか臭いからいやー!」 そう、子供のは嗅覚は敏感に(こっちが鈍感)危険予知してたようで、オイラ一人で「旨い旨い」と食べてました。  さすがの「鉄の胃袋」も猛暑で熟成されすぎた漬け物には勝てなかったようで、、、 反省です。
と、話は変わって夕方ヨメサンから突然メールが。 なんと!お仕事されるそうで、(キラキラ) 急いでお祝いのシュークリーム買って飛んで帰りました。 どうなることやら。まあ、人生何事も経験なんで頑張って欲しいなあ~。  

2008-10-25

朝の散歩



朝のしょぱんの散歩にデジカメ持って行くとイイ瞬間が切り取りできます。動きも普段は見慣れてるけど、ショパン目線で見ると「おまえさん、こんなに低い世界のなか一生懸命に歩いて...オーオー、ヨシヨシ....」となるねぇ~。




2008-10-23

長い1日

明け方の名古屋は雨上がり、ちょうど日が昇るときで気持ちよいー。お決まりのお土産買ってようやく帰宅です。テレビのニュースではチワワばかりが十数匹捨てられたとびっくり!出迎えに来たショパンに「お前さんは大丈夫かぃ?」と聞くと尻尾がちぎれんばかりにフリフリしてペロペロして可愛いもんですわ。
ニュースのチワワ達はすぐにもらい手が見つかってホッと一安心〜。

1023

昨日から名古屋出張に来ておりますー。名古屋からさらに電車で30分、「カラスの宿」という名のビジネスホテル。この町唯一の宿だそうですわ。5000円とお安いっす。お客連れて食事してから、二軒目この町唯一のバーで一日の締めくくり。ここも安いっす。

2008-10-22

どれにしようか。

近所のDIY師匠ことtさんから大量の虎の巻が届きました。イエイ!いいじゃん、いいじゃん、親方マスマス頑張るざんすー! 次の目標はウッドフェンスざんす! ウッドデッキの奥にのっそりと横たわるコンクリートの壁がどうも、全体の雰囲気を暗くしてて気になってたから、このページを見たときにはビビビ! 弟子もう一人募集するカナー。 

2008-10-21

人気者!


先週のドッグランで人気者のショパン。 チワワ同士は妙に気になるのか仲間?からクンクンされてちょっと、ビビリちゃん。かわいいの~~。

 

我が家に来て数ヶ月目の写真です。この頃からイタズラ好き。 産まれたときからかわいいねえ~(笑

秋晴れ

   

快晴の横浜港。この大きな船迫力あるなあ。実物を子供たちに見せてやりたいもんです。
いやぁ海はいいねー。久しぶりに来たけど波を見てるだけで落ち着くねえ!

長男の活躍

日曜の楽しい一こま。
お弟子さんの仕事ぶり見て下さいな~。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1284790&un=25498

2個の動画です。

2008-10-20

タフマグ




今日から登場、ブラックマグ。 お気に入りの焙煎珈琲屋さんの豆も買って準備ok! いつでもどこでも美味しい珈琲が味わえます!

2008-10-19

ウッドデッキ 完成の巻き

天気快晴、朝8時から作業開始、今日もやる気まんまん!











まずは、"隙間きっちり定規"を廃材で作りまーす。 この時間はまだ弟子は布団の中なんで、親方一人作業中。












こうすれば、同じ隙間で床材を並べられるので便利、早い、確実! これもネットを参考にしたものです。












床材1枚に、コーススレッド2本留め。廃材に目印2カ所入れて等間隔でねじ込み出来るようにとナイスアイデア!!  ネジ位置を真っ直ぐにと、ピンッと糸をはります。う~む、親方の本領発揮、バシバシ留める度にヒートアップ、燃えてきたぞ-。












お弟子さん登場~! わずか数日で、ドリル使いが非常にうまくなりました。ネジ込みは親方より上手かも?? 本当によく動いてくれます。 














一服する姿も、なかなかサマになってるお弟子としょぱん。













ドリル作業の難しい狭い場所でも、お弟子の小さな手がスイスイとねじ込んでいきます。やるな~~。









 

 
 
ようやく、すべてのネジを留めて完成! かなり頑丈な仕上がり、文句なし!さっそく大の字で寝ころんでみたら、雲がゆ~くりと流れている青い空が広がって、うとうと昼寝状態。 いやあ、思った以上に良いのが出来ました。 夕方近所の師匠(DIY達人)に披露してokもらったんで次は、何を作るかワクワクですわ。