2025-01-01

あけましておめでとうございます

365日を繰り返して1年というならば、今日は新しい年のスタート。
出来なかったことの反省や新しい目標を立てて、気持ちをリセットする
良い機会。 いつもの多摩川河川敷は初日の出を心待ちにする大勢の
人たちで賑わっていました。昨日の日の出と今日の日の出、日付が変わる
だけで新しい1年の始まり、ってだけですがその気持ちは
よーく分かる分かる。


今朝は5時半に起きて6時から朝ラン 7.77km
多摩川を下流に向かって走っていると、上流側から誰かが
腕を広げて走ってきたので、スピードを落としてそのまま抱き合った!!
なんと、職場関係の友人だった。私を12年前にマラソン人生に引き込んで
くれた言わば恩人。この広い東京でピンポイントに巡り会う確立は
どれくらいなんやろうか。 数年前にはバングラデシュへ出張する際に
トランジットのタイでバッタリ出会ったこともあったのでそういう運命の
人なんやろうね。お互いよいオッサンになったなぁと思いながら
歳を重ねるのもよいことだ。 


愛犬が旅立ってしばらく経つけど、池上本門寺にはよく散歩に来ていたので
今でも景色と一緒に、愛犬との記憶が蘇ってきます、イヤな感じはなく
懐かしさと楽しい時間やったなぁと 思い出す心地よい感じ。


おせち料理と日本酒を朝からつまみながら、昨日の紅白歌合戦の録画をみて
あーだこーだ家族とすごす心地よい時間です。
さて、今年はどんな1年になるか。

 

2024-12-31

行く年2024 > 来る年2025

 【2024年を振り返ってベスト3】

世の中激動の1年でした。

来る年が平穏無事でありますように。


3位
東京出張や、帰省を含めて今年は 東京ステイ 32/365日 
去年は数えてなかー


2位
風邪を引くこともなく、元気で1年を過ごせたこと。
両親に感謝です。


1位 
フルマラソン 自己ベスト更新  4時間6分 (SAGA桜マラソン)
52歳にして、過去最高のタイムでした。4時間切り達成に向けて
来年も走りつづける!!



2025 よろしく!


大晦日のランと映画

今朝も朝ラン。 多摩川河川敷は気持ちよいなー


朝焼けもバッチリ!


 
今日は日比谷で映画「ライオン・キング:ムファサ」


 
広くて、快適な空間。 福岡も良いけど、やっぱ東京やなーって実感。

昼は銀座の牛タンねぎしへ。 旨くて最高、ご飯おかわりいただきました。


人気ナンバーワンのアップルパイ 4個お土産に購入。


 
えー、ブロッコリー@¥580.- 
みかん@\864.-  笑いが出る価格です。

三越からSEIKO時計台がよーく見えました。


帰りにスタバで一息入れてのんびりタイム。
いい、大晦日~~


 

2024-12-30

8連休スタート


朝ラン 5時過ぎスタート、外はまだ暗くて寒い・・・
30分走っていい汗かいて、帰省の準備。



 
ちょいと久しぶりの福岡空港です。
スイートポテトをお土産に購入。 ずっしり重くて美味しそう。

 
JALラウンジではノンアルビール。
帰省のタイミングがずれているのか、ラウンジも機内もガラガラで快適。



 
機内で映画を見て、珈琲飲んで、景色を楽しんでいたら
あっという間に羽田へ着陸ー


三浦半島でヨットと貨物船


 
ランチはポウルで買って帰って嫁さんご機嫌

久しぶりの我が家、いいわー

 

2024-12-21

12/20金

2024/12/20 東京から来福された方々と会食
丁寧な料理で至福の空間
https://www.fukuoka-syungiku.com/


もうすぐクリスマス。
明日は土曜でも、仕事なり。



 

暖かアイテム 購入

単身生活のマンションは窓ガラスが1重なのか夜はヒンヤリ冷えるので
カーボンヒーターが到着。Amazonより安い上新電機ナイスです。

5年保証もつけたった。



 
もうひとつの暖かアイテム どこでもカーペット。
朝までぐっすりポカポカで快眠~

 

2024-12-15

苺大福

寒さつづく12月、今朝は朝ランでスタート

 
博多駅の鈴懸で苺大福(@346円)と鈴乃◯餅(@119円)をお土産に購入。
9時から購入できるので、10時開店の百貨店より早くてよし。


天神バスセンターのスタバで珈琲チャージ。


 
70分で到着。
お昼はせいろ蒸し特上をいただき、最高です。
食後に苺大福を食べたけど、甘くてこれも最高、
ごちそうさま!


 

2024-12-14

献血 70回!

 先週の土曜日、久しぶりの献血へ行くと
70回目 ってことで記念品お届けの住所を書きましたよ。



ただ、肝臓の数値がよくない・・・ 
年齢なのか走り過ぎなのか?


カフェタイム

土曜日、昼過ぎまで仕事。
今週もよく頑張った、外は8℃。
図書館に寄ってリクエスト本を受け取った足で
近所のカフェへ。

カフェラテ ごちそうさまでした。



 

冬の乾燥対策

 12月に入って寒くなり、エアコン生活を続けていると
肌がカサカサしてきた。。。 エアコンやめてカーボンヒーターと
嫁さんオススメのごろ寝カーペットを注文。



Amazonだと18,000円、、、こちらで安く購入できました。

モンステラがどんどん大きくなって、とどまるところを知らない
成長ぶりを続けています。たまに水やりして、乾燥対策に。