2025-04-04

3/30日曜日の花見

 
よく晴れた福岡の朝 西公園へランニング

舞鶴公園も満開

 
午後から職場メンバーで花見です。

リンゴとナッツとレーズンのクリームチーズ
作って持ってった。ワインとあう旨さ!



 

 
夜桜ライトアップも最高!



 

献血70回 記念品

 
3/27  定年退職される先輩の送別会

この日は朝から問題発生。問題っていうのが売掛金が支払われず
未収金問題。朝から走り回ってたいへんーー な気分のまま送別会で
アルコールを飲む気分になれず。。後輩と早々に引き上げた苦い思い出。




献血70回 記念品が届いた3月末。
善意の輪が広がりますように!


 
3月29日 満開のゴルフコース⛳ 最高っす



 

2025-04-03

さが桜マラソン2025  完走 ②

 午前9時 スタートの号砲!

桜吹雪が舞い散る感動のスタートです

テンション上がってきました

当日を振り返ってみると。。。

スタート~10km 
アドレナリンが出て周りのペースに合わせて少し速い5分/km 。
いつもより速いけど、イケるかも・・・と勘違い

10km~20km
給水はマメに飲んで、エネルギージェル補給を10km, 20km の地点で入れて
まだ、快調。

25kmあたりで、突然眠気に襲われ走りながら眠くなるという
初体験・・・ 当然、ペースダウン。 
しかもトイレ大へ行きたくなる生理現象。

30km付近は完全なジョグペース。

35kmあたりでサブ4.5(4時間半ペース)に追い越され
気持ちがダウン。 38kmあたりから少し復活し
ゴールまで持ち直したものの記録は4時間29分・・・
昨年の4時間6分から大幅ダウンでした。

前々日から風邪薬飲んで、当日朝も葛根湯を入れたのが
良くなかったのか 残念な結果でした。


よく頑張ったシューズとランニングウォッチ

 
ゴールしてしばらく芝生で寝っ転がって体力回復。
美味しい苺をいただいたり、
後輩がテレビ映像を撮ってくれててラインで送ってくれてました。


ご褒美ビール!

 
佐賀駅で見つけたカフェで糖分補給!



また来年!!




























2025-03-25

さが桜マラソン2025  完走 ①

昨年に続いて、2025さが桜マラソン 出場です。


土曜日、準備完了

前日のGARMINお告げ

後輩がこのあたりで応援予定らしい

日曜日 朝4時過ぎに起床、そして朝食。

6:03 マンション出発

 
博多駅は指定席を取っていたので、楽ちん。あっという間に佐賀駅へ。

改札はランナーばかり いいねえ、テンション上がってきた!

 
7:28  徒歩で会場到着。 男性の更衣室は2Fにあがって1Fに降りる動線・・・

 
スタジアム内は広くてロビーあたりで着替えて、荷物を短パンに詰めて
自分のリュックはビニール袋に入れ、放置!!!! するパターン。
貴重品は自己管理です。

ーーーーーとりあえず、導入部分ーーーー

 

2025-03-20

春分の日 ようやく春がやってきた

風は冷たいけど、春の陽気


 
今度の日曜日はフルマラソン


海が近くていいとこやなー福岡



おまけ。 
靴磨き終わるとすっきり。

昨日は送別会のあと2軒
飲むメンバーがいるってことは幸せやなー

 

2025-03-16

ランニングシューズ TARTHER でSunday Run

日曜の朝は22.22kmランニングでスタート。
雨が結構降って手が冷たかったぞ・・・


 
[アシックス] ランニングシューズ TARTHER RP 3 
[Goldwin] カーフスリーブ ハーフタイツ
この組合せがお気に入り。


 

 
ランの途中でお気に入りパン屋でお買い上げ。


 

 
夕食は挽肉、玉ネギ、大根菜のパスタ。
しっかり運動したのでVO2Max 55 に上昇です。